皆さん選挙には行きましたか?
昨日のブログでも
今日の寺内法話でも
国家に意思表示をする事は
お大師さまの考え方でもあると
強くお話させて頂きましたので
多くの方が行かれたものと思っております。
現在、テレビ局各局は
ほぼ、選挙開票番組のみといった感じですが
選挙に行って開票番組を見るのと
選挙に行かずに開票番組を見るのとでは
見方が違うという面もあるのではないでしょうか。
また、自分が票を投じた議員
あるいは、それに勝った議員
今後の見方も変わってくるでしょう。
国に対する思い、議員に対する思いは
どうぞ持ち続けて下さい。
よく、街頭インタビュー等を見ていると
”政治なんて、誰がやっても一緒よ”
などと言う人がいますが
これぐらい恥ずかしいコメントはありません。
我々は常に、国に対して、議員に対して
自分なりの意見を持つように致しましょう!
梶山 (月曜日, 12 7月 2010 01:48)
果たして今までの自分が『国家に意思表示する事』を意識してきたかと思い返しますと、恥ずかしながらむしろ『無関心』だったのでは?
と、ブログを見て、ハッとしました。
自分なりの意見を持てば、『政治はだれがやっても一緒』ではないのですね!
ありがとうございました。